心理学ほげほげ勉強日記

東京福祉大学の心理学部、通信教育課で学ぶ男のブログです。三十路にしてふたたび大学に通うとは……どこへ向かおうとしているのかはともかく、勉強したことをまとめるです。

2014-04-08から1日間の記事一覧

【メモ】あとでよむ

『講座サイコセラピー1 カウンセリング』めっちゃわかりやすい(*´∀`*)

「カウンセリング演習」のレポート設題①「カウンセリングの歴史と課題について述べ、これからのカウンセラーの必要な資質とは何か述べよ」。いまだ悩んでおります((((∪ ´ω` )))) 参考図書として挙げられていたため購入した、こちらの本を開いてみました。 こ…

学習心理学 科目終了試験設題(1)

学習心理学 科目終了試験設題(1) 「汎化と弁別について」 ※三十路が老化する脳を奮い立たせ、最期の力を振り絞って書いた瀕死まとめなので 、間違いがあったらごめんね((((∪ ´ω` )))) <内容の構成> 古典的条件づけとオペラント条件づけ、それぞれの汎化…

学習心理学 科目終了試験設題(2)

学習心理学 科目終了試験設題(2) 「味覚嫌悪学習について」 <味覚嫌悪学習とは> 味覚と内臓不快感の対提示により生じる学習。古典的条件づけの特殊なもの。ガルシア効果とも呼ばれる。ガルシアが実験により、ある食べ物を摂取した後で不快症を覚えると、…

学習心理学 科目終了試験設題(3)

学習心理学 科目終了試験設題(3) 「学習性無力感について」 ※私が試験用にまとめたものです。一生懸命まとめはしましたが、これ1本に頼らず、ご参考程度にしておいていただければと思います。 <学習性無力感とは> 努力すれば成果が得られることを、随伴…

学習心理学 科目終了試験設題(4)

学習心理学 科目終了試験設題(4) 「結果の知識(KR)について」 KRの意味および重要性を理解し、効果的なフィードバックの特徴について考察する。キーワードは「フィードバック」「結果の知識の内容と遅延」 <KRとは> KRとは「結果の知識」「フィードバ…

学習心理学 科目終了試験設題(5)

学習心理学 科目終了試験設題(5) 「観察学習について」 観察学習の定義と特徴、模倣学習との類似点、相違点を述べる。キーワードは示範、代理強化、媒介理論、社会的学習理論。示範(しはん)はモデルと同義。 一般的に他者から何かを教わるときは、示範…

学習心理学 科目終了試験設題(6)

学習心理学 科目終了試験設題(6) 「試行錯誤学習と洞察学習について」 試行錯誤学習の類似点と相違点について述べる。キーワードは試行錯誤、洞察、報酬訓練、効果の法則、知覚の再体制化、見通し。 うんムズカシイネ((((∪ ´ω`; )))) <ソーンダイクの実…

三十路なのにカウンセリングの教科書が難しくて読めない((((∪ ´ω`; ))))『カウンセリングとは何か』

教科書の『総説カウンセリング心理学』がわかりません((((∪ ´ω`; ))))もう三十路なのに……MISOJIになる頃には頭がよくなると思っていたのに((((∪ ´ω`; ))))……涙が止まりません!レポートが書けないことを考えると!! やさしく書いてくださってるのはわかるん…

人格心理学 科目終了試験設題(1)

人格心理学 科目終了試験設題(1)類型論を1つ挙げ説明せよ。うん簡単だね!(*´∀`*) <類型論>とは 一定の原理に基づいて典型的な性格を設定し、それにより多様な性格を分類し、性格理解を容易にしようとする立場。タイプ論。 <類型論の長所> 一定の理…

カウンセリングの基礎:授業の復習(3)来談者中心療法

★「カウンセリングの基礎」はスクーリングのみの授業です(*´∀`*) ★レポート・科目終了試験はありませんが、勉強として授業で学んだことをまとめています(*´∀`*) ハイッ!勉強熱心な三十路です!3回目になって疲れてきたよ! <来談者中心療法の成り立ち> …

【読んだ】『統合失調症の責任能力 なぜ罪が軽くなるのか』

何か事件が起こるたびに「刑事責任能力の有無も含めて」云々と言われているけど、それじゃ被害者も浮かばれないよね……((((∪ ´ω` )))) とつい思ってしまう。では、精神の病と罪はどのような関係にあるのだろう?と思って読んだ本。 統合失調症の責任能力 なぜ…

【読んだ】『犯罪捜査の心理学 プロファイリングで犯人に迫る』

犯罪心理学を勉強すると、ワイドショーのコメンテーターがそれまで以上に糞に見えてくるから不思議だね(*´∀`*) ということで犯罪心理学のレポートを書くために本を読んだ。 教科書と同じ越智先生の本! 犯罪捜査の心理学―プロファイリングで犯人に迫る (DOJ…

認知心理学の科目終了試験対策はこれ1冊『キーワード認知心理学』

認知心理学の科目終了試験、自分は教科書を読んでみたものの…… 全く理解できませんでした((((∪ ´ω`; )))) なんで!? 読めないの?バカでしょ!(@林修先生 ※全然違う) 有斐閣アルマの本って、すごくわかりやすいのが多いと思うのですが、これは……。認知心…

【読んだ】『子ども虐待へのアウトリーチ』

子どもの虐待は2012年度全国児童相談所対応件数で6万件にものぼるそうです(´;ω;`) 対応に至らない、水面下の虐待総数はどれほどになるというのだろう……想像もつかない。 アウトリーチとは、家庭や支援機関に自ら出向いていくという意味だそうです。本書…

【読んだ】『誕生日を知らない女の子』

児童虐待。自分の周りにはいなかった(多分)だけど、だからこそ知らなければと思ってこの本を読んだ。仮に心理職を目指してるもんねッ!(*´∀`*) でもあまりに胸が痛い本でした……(´;ω;`) 誕生日を知らない女の子 虐待――その後の子どもたち 作者: 黒川祥…

発達心理学 レポート設題(2) Aでした(*´∀`*)

発達心理学 レポート設題(2)「虐待と発達の障害との関係について述べよ。」 Aをいただきました(*´∀`*) 虐待関係は、教科書だと古かったりあまり載っていなかったりもするので、こころの科学159号 子ども虐待といった雑誌や新書をうまく書ける気がする!!…

【メモ】フロー体験

「フロー体験、」これはおもしろいかも。あとで読む(*´∀`*) http://blogs.itmedia.co.jp/yasuyasu1976/2011/11/post-66a9.html 毎度おなじみ、学生がレポートで使ってはいけないサイト・Wikipediaによる解説はこちら。 フロー (英: Flow) とは、人間がその…

【メモ】「消える子ども」居所不明児童

なにこれ怖い(((( ;゚Д゚))))宮部みゆきの『火車』を思い出すような話だ……でもありそうな話ではあるな。 社会病理のレポートで、学歴アノミーについて書いた際に、所得によって受けられる教育が変わってくる旨を書いたけど、これは教育以前の問題……((((∪ ´ω` …

【メモ】心のうつと脳のうつについて

『脳科学と心の臨床』10章にあった話をメモ。勤勉だな自分!(*´∀`*)イェイ うつには、心のうつと脳のうつがある。 心のうつは原因がしっかりしているように見える。たとえば配偶者の死、環境の変化などショッキングなものが原因となる。 脳のうつは、脳とい…

【メモ】脳科学的にみた統合失調症やうつ病

さーて生理心理学のレポートに取り掛かりますかね……えっと設題は 「薬物が働くメカニズムについて、シナプス上で起こっていると考えられる事象を詳述する」 うつ病や統合失調症に関する生理心理学的理論と向精神薬による治療について整理しながらまとめる…… …

【メモ】消費者心理学の専門家によるWEBサービス論

あとで読む。消費者心理学なんてあるんだね(*´∀`*) 海外の消費者心理学の専門家が語った、WEBサービスを確実にユーザーの習慣の一部にする方法[前編] | 最新グロースハックを伝えるブログーVASILY GROWTH HACK BLOGー 下記もあとで読む。 消費者心理学の最…

カップルと労働法とサイゼリヤとMISOJI

今日も会社でみっちり社畜してからサイゼリヤへ。なんて勉強熱心な大学生!三十路だけどね サイゼリヤのお姉さんからも「あの人カッコいい……いつも勉強してる♡」って思われたりしてるだろうな(*´∀`*) まあ帰って勉強しようとするとつい酒飲んじゃうから来て…

犯罪心理学 レポート A評価いただきました(*´∀`*)

ファミレスで開くのがはばかられた教科書「犯罪心理学」。表紙見られたらちょっとね!そのね! と世間にはばかりながら書いていた(家で書けや)犯罪心理学のレポート、戻ってきました。故郷のお父さんお母さん、僕、Aとったよ……(*´∀`*)!! いやーよかった…

【メモ】犯罪者の意見陳述 「黒子のバスケ」脅迫事件

「黒子のバスケ」脅迫事件の被告人意見陳述全文公開1(篠田博之) - 個人 - Yahoo!ニュース 「黒子のバスケ」脅迫事件の被告人意見陳述全文公開2(篠田博之) - 個人 - Yahoo!ニュース 上記より、気になったところを引用というかたちでメモ……あとで犯罪心理学的…

【メモ】犯罪者の手記・意見陳述

人はどういうふうに、社会からこぼれていくんだろう。家族がいれば、恋人がいれば、犯罪者に転落せずにすむのだろうか。社会的サポートの話もよく授業では出るけど、こういう人って、救いの手をさしのべてもまず拒否しそうな気がする。結果として、ソーシャ…

【メモ】自己肯定感と自尊感情の違い

自己肯定感と自尊感情の違いをまとめたよ(´・ω・`) ●自己肯定感 「自分ってすごい!自分大好き!」という気持ちのこと。ナルシストっぽいけどまじめな概念。自己肯定感は、当初は長所やイケてると思っていることについて「自分ってすごい!」なのですが、し…

【メモ】統合失調症体験セミナー

統合失調症の幻聴や幻覚について体験できるセミナーが行われたらしいです。 うめき声、聖徳太子…100人に1人、「統合失調症」に理解を (産経新聞) - Yahoo!ニュース ニュースサイトは消えてしまうことが多いので、引用という形で実際にどのようなことが…

通信制大学院の募集状況・学費

募集状況、入学諸費用等がまとめてあるページを発見。出版社から出てるムックみたいなのよりわかりやすい! 通信制大学院とは|私立大学通信教育協会 私立大学通信教育協会では、平成25年段階で日本大学・佛教大学・明星大学・聖徳大学・東北福祉大学・名古…

【メモ】甲状腺機能低下症

マリア・アウテデ・ド・ナシメントさん ブラジル32歳の赤ちゃんマリア・アウデテ・ド・ナシメントの奇跡の話 - NAVER まとめ