心理学ほげほげ勉強日記

東京福祉大学の心理学部、通信教育課で学ぶ男のブログです。三十路にしてふたたび大学に通うとは……どこへ向かおうとしているのかはともかく、勉強したことをまとめるです。

卒業研究について

年末……三十路の2013も暮れてゆきま……って卒業研究!

卒業研究まったく手をつけてない(((( ;゚Д゚))))

 

っていうか、資料もなにも一切ないんですけど((((∪ ´ω` ))))ナンデ

シラバスにも載っていないし((((∪ ´ω` ))))ナンデ

「学習の手引き」には「卒業研究の手引きを参考にせよ」とシンプルな一文が((((∪ ´ω` ))))だからそれをですね……

 

手引きなくしたのかな?ハハハ三十路くんは相変わらずそそっかしいな。学校はどうだいキコキコ(自宅なのに正装のお父さんが夕食の席でステーキにナイフを入れる音)

大学に電話したら

「70単位以上取得した人から手引きを送っているんですよ~(*´∀`*)」

とのこと。そうなんだ~(*´∀`*) じゃあ安心して待っ……って、取れてるから!とっくに突破してるから!

突っ込んだら送ってくれました、そしたらもう研究書の計画提出日まで半月もないというね……((((∪ ´ω`; )))) 卒業できないじゃん((((∪ ´ω` ))))

で、半年伸ばしたらもう1年分の学費を請求されるんだよね……

 

これが東京福祉大クオリティ…

とりあえず、9月入学・8月卒業で卒論とった人は、12月半ばには電話しといたほうがいいです……

 

来ない可能性あるよ(´;ω;`)

 

ちなみにだいたいスケジュールは下記のようになる人が多いとのこと。

  1. 計画書作る!(1月)
  2. 草稿書く!!(2月)
  3. 先生とのやりとり!!2~3回!!(3月~5月)
  4. OKをもらう d(*´∀`*)グッ(6月)

シンプルだなー((((∪ ´ω` ))))

前に卒論書いたときはもっと大変だった気がするんだけど、でもまあ、こんなものなんだろうか。

そういえば前にスクーリングで一緒になった人も、確かあれば5月か6月だったんだけど「先生つかまえて卒業研究の話しなくちゃ」って言っていたな。ちなみに先生は逆指名できるとのことです。